プライベート VFR400整備記録  

久々に プライベート事をあげます

自分が10代の時走り屋というのをストリートでやってまして その頃は まだ

規制等も緩く  結構なんでもありな時代だったので 本当当時は幸せでしたね


あれから 30年程時は経ち  自分の時間も少し出来て来たので 当時を思い出し 

VFR400 NC30 の車両を探して

レストア中です   自分好みのオリジナルマシンに仕上げます♪


まだ色々と 整備中でして


リンク回り・クラッチ・ケーブル・外装・マフラー・フロント・リアのサスペンション・

ホイールベアリング回り・ステアリングベアリング回り・ブレーキ回り・ライト回りキャブ回り・エンジンのセッティング等いっぱいあります けど30年も経つと流石にその部品等が 色々揃わなく 結構大変ですが

なんとかここまで出来上がって来ました


車検を取るのにとりあえずノーマル部品を装着 車検が終わったら  30年前の当時の姿に

戻します

出来るだけあの当時を振り返り  

外装を決めますので   

車検を取って  走り屋仕様に仕上がったらまた載せたいと思います

プロアーム辺りの足回りとか アルミサビとか かなり凄くて  車両全体たに磨いて磨いて 大分見れる様になって来ました。


後 頼んでいる部品が揃ったら 組み上げて

完成形態になるので 楽しみにしてます

😊

それではまた  近々 アップします